サンガスタジアムbyKYOCERA(読み)さんがすたじあむ ばい きょうせら

知恵蔵mini の解説

サンガスタジアム by KYOCERA

京都府亀岡市にある球技専用スタジアムの愛称。正式名称は「京都府立京都スタジアム」。2020年開設。収容人数は約2万1600人。全席が屋根に覆われ、客席フィールドの距離が近い臨場感のある造りとなっている。Jリーグ加盟のプロサッカークラブ・京都サンガF.C.の本拠地で、同チームの試合のほか、サッカーやラグビーなどの国際試合、音楽イベントなどにも使用される。運営元は、スポーツ施設経営の株式会社ビバと京都サンガF.C.の運営会社である株式会社京都パープルサンガの2社が設立した特定目的会社、合同会社ビバ&サンガ。19年に京セラ株式会社が20年間、計20億円で命名権を取得している。

(2020-1-15)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む