客席(読み)キャクセキ

精選版 日本国語大辞典 「客席」の意味・読み・例文・類語

きゃく‐せき【客席】

  1. 〘 名詞 〙 客のすわる席。客がいる所として定められた場所
    1. [初出の実例]「それより客席のつまらぬやうにとて、三畳に成」(出典:南方録(17C後)滅後)
    2. [その他の文献]〔韓愈‐行難〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の客席の言及

【劇場】より

…演劇あるいはこれに類する技芸を上演する建物で,大きく分けて演ずる場である舞台と,それを享受する観客席から成る。演劇の場としての劇場の空間構成には,屋外,室内の別を問わず,大別して二つの形態が認められる。…

※「客席」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む