…これら13世紀末から14世紀の巨匠たちの壁画は,近世絵画発展の端緒となった重要な作品である。ほかに,この町で生まれ,1215年クララ女子修道会を興した聖女クララが埋葬されるサンタ・キアラ教会(1257),アッシジの最初の司教,聖ルフィヌスに捧げられたサン・ルフィーノ大聖堂(ウンブリアのロマネスク様式の代表作)がある。南郊に,フランチェスコが修復したサン・ダミアーノ修道院教会があり,クララはここで生涯を終えた。…
※「サンルフィーノ大聖堂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新