さん板(読み)さんぱん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「さん板」の意味・わかりやすい解説

さん板
さんぱん

中国はしけのことで,沖合いに停泊している船と陸岸との間を往来する通い船日本廻船に積んでいる伝馬船に相当するが,船型構造とも完全な中国式である。なお,日本でもはしけのことを同様に呼ぶこともあり,この場合は船型,構造には無関係の呼称である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む