サージ防護デバイス(読み)サージボウゴデバイス

デジタル大辞泉 「サージ防護デバイス」の意味・読み・例文・類語

サージぼうご‐デバイス〔‐バウゴ‐〕【サージ防護デバイス】

落雷などによるサージ電流から各種電子機器を防護する機器の総称回路中に絶縁の弱い部分をつくり、意図的に短絡させることでサージ電流を分流させるものや、回路の開閉によってサージ電流の流入を防ぐものなどがある。サージ防護機器サージ防護装置サージアレスターサージアブソーバーSPD(surge protective device)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む