サーファーズイヤー(読み)さーふぁーずいやー (その他表記)Surfer's Ear

サーフィン用語集 「サーファーズイヤー」の解説

さーふぁーずいやー 【サーファーズイヤー Surfer's Ear】

外耳道外骨腫のこと。鼓膜の周りに、小さくて硬い腫瘍ができる病気。腫瘍が大きくなると、不快感や痛みを起こしたり、難聴になったりして、手術が必要になります。冷水が耳に入ると腫瘍が成長するので、防水用耳栓などで、冷たい水をブロックするのが一般的な予防対策。

出典 (株)デジサーフ、(株)セキノレーシングスポーツサーフィン用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む