シアシコタン島(読み)シアシコタンとう(その他表記)ostrov Shiashkotan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シアシコタン島」の意味・わかりやすい解説

シアシコタン島
シアシコタンとう
ostrov Shiashkotan

千島列島北部,ロシア,サハリン州の火山島オネコタン島南西約 50kmにあり,標高 800~900mの火山がそびえ,最高峰はシナルカ火山 (934m) 。面積 122km2。第2次世界大戦前の日本領時代には北洋漁業基地の一つであった。日本名捨子古丹 (しゃしこたん) 島。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む