精選版 日本国語大辞典 「火山島」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
海底火山の噴出によって海面上に現れた島。また、火山噴出物が堆積(たいせき)したり、海底の隆起によって、その頂部が水面上に現れ火山島になることがある。千島列島、伊豆諸島、ハワイ諸島、クラカタウ島、ストロンボリ島などは火山島の代表例である。火山島はその火山活動の消長によって消滅したり、著しい地形の変化が生じたりする。1952年(昭和27)に伊豆諸島海域に生成した明神礁(みょうじんしょう)は、大爆発によって消滅したが、1973年に誕生した小笠原(おがさわら)諸島中の西之島新島(にしのしましんとう)が翌年には西之島本島と連結してU字状となり、1982年5月には両島が完全に合体して中央に湖をつくっているなど、変化が激しいものもある。
[市川正巳]
…これに対して,大陸から遠くへだたったミクロネシアの大部分と,ニュージーランドを除くポリネシアの島々は洋島である。洋島は火山島,環礁および隆起サンゴ礁に分けられる。 火山島は深海底から溶岩として押し出された玄武岩質の島である。…
※「火山島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新