すべて 

シウシュイ県(読み)シウシュイ(その他表記)Xiushui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シウシュイ県」の意味・わかりやすい解説

シウシュイ(修水)〔県〕
シウシュイ
Xiushui

中国華東地方,チヤンシー (江西) 省北西部,チウチヤン (九江) 特別市西部の県。行政中心地はイーニン (義寧) 鎮。北をムーフーシャン (幕阜山) 山脈,南をチウリン (九嶺) 山脈にはさまれた,カン (贛) 江の支流シウ (修) 水沿いの小盆地にある。山麓では茶が栽培され,ニンホン (寧紅) 茶として知られる。また石灰石を産し,セメント工場がある。人口 34万 7956 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む