シェイク・シャック(読み)しぇいく・しゃっく(その他表記)Shake Shack

知恵蔵mini 「シェイク・シャック」の解説

シェイク・シャック

米国ハンバーガーチェーン。2004年、ニューヨークにマディソンスクエアパーク1号店をオープンし、以来、成長ホルモンを使わず健康的に飼育されたアンガスビーフ100%のハンバーガーホットドッグなど、素材や美味しさにこだわったメニューで人気を博している。15年2月18日現在、米国・ロンドンイスタンブールモスクワなど9カ国64店舗にまで急拡大した。14年度版のレストランガイド『ザガット』の「最も人気のあるニューヨークのレストラン」や「タイム」誌の「歴史上、最も影響のある17のバーガー」、フードマガジン「Bon Appetit」の「米国で最も重要なレストランTop 20」に選出された他、多くの受賞歴をもつ。15年1月にはニューヨーク証券取引所に上場を果たした。同年2月17日、株式会社サザビーリーグ(東京)の運営により16年に東京に日本1号店を開き、20年までに国内10店舗を出店する計画であることを発表した。

(2015-2-19)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む