シエラゴルダ(その他表記)Sierra Gorda

デジタル大辞泉 「シエラゴルダ」の意味・読み・例文・類語

シエラ‐ゴルダ(Sierra Gorda)

メキシコ中部、ケレタロ州にある地域名。同州北部を占める山がちな地域で、18世紀半ばにフランシスコ会が設置した伝道所が点在する。なかでも布教活動の拠点となったハルパン‐デ‐セラ、ランダ‐デ‐マタモロス、アロヨセコにある計5箇所の伝道施設は、2003年に「ケレタロのシエラゴルダのフランシスコ会伝道所群」の名称世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む