シェークハンド

精選版 日本国語大辞典 「シェークハンド」の意味・読み・例文・類語

シェーク‐ハンド

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] shake hands 「握手をする」から )
  2. 握手。
    1. [初出の実例]「白く高き立襟したる紳士が貴女と打群れて、或は奏で或は謡ひ、握手(シーキハンド)もすれば」(出典風俗画報‐二三九号(1901)談話室)
  3. シェークハンドグリップ」の略。
    1. [初出の実例]「『シェイクハンドならこう、ペンホルダーならこうだが』古橋はラケットを手に手本を示した」(出典:吉里吉里人(1981)〈井上ひさし〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む