シクロアルテノール

化学辞典 第2版 「シクロアルテノール」の解説

シクロアルテノール
シクロアルテノール
cycloartenol

C30H50O(426.70).五環性トリテルペンアルコール.ストリキニーネノキStrychnos nux-vomicaから非けん化物として見いだされたが,トウダイグサ科植物をはじめ,植物界に広範に存在している.24-メチレンシクロアルタノールとともにフェルレート(オリザノール)として米ぬかにも含まれている.植物において,スクアレンからβ-シトステロールが生合成されるときの中間体である.融点106~107 ℃.+51°(クロロホルム).[CAS 469-38-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む