しけもく(読み)シケモク

デジタル大辞泉 「しけもく」の意味・読み・例文・類語

しけ‐もく

《「もく」はタバコの煙を雲に見立てた、その倒語》タバコの吸い殻。
[補説]第二次大戦後、闇市時代の造語か。「けちなタバコ」の意とも。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「しけもく」の意味・読み・例文・類語

しけ‐もく

  1. 〘 名詞 〙 タバコの吸殻から集めた葉を巻いて作ったタバコ。また、タバコの吸殻の俗称。〔隠語全集(1952)〕
    1. [初出の実例]「バラ売りのシケモクをふかしてヴァレリーを読んでいた」(出典:青い月曜日(1965‐67)〈開高健〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android