しけもく(読み)シケモク

デジタル大辞泉 「しけもく」の意味・読み・例文・類語

しけ‐もく

《「もく」はタバコの煙を雲に見立てた、その倒語》タバコの吸い殻。
[補説]第二次大戦後、闇市時代の造語か。「けちなタバコ」の意とも。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「しけもく」の意味・読み・例文・類語

しけ‐もく

  1. 〘 名詞 〙 タバコの吸殻から集めた葉を巻いて作ったタバコ。また、タバコの吸殻の俗称。〔隠語全集(1952)〕
    1. [初出の実例]「バラ売りのシケモクをふかしてヴァレリーを読んでいた」(出典:青い月曜日(1965‐67)〈開高健〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む