デジタル大辞泉
「しげない」の意味・読み・例文・類語
しげ‐な・い
[形]《中世・近世語》よくない。つまらない。
「―・いたはむれは、せぬ事ぢゃ」〈虎明狂・若菜〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しげ‐な・い
- 〘 形容詞口語形活用 〙 つまらない。良くない。しがない。また、いやらしい。
- [初出の実例]「ほそひこしにほそおびしたもの、のかひはなさひきらさしますな、しげなひたはむれはせぬ事じゃ」(出典:虎明本狂言・若菜(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 