シタルケス(その他表記)Sitalkēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シタルケス」の意味・わかりやすい解説

シタルケス
Sitalkēs

前5世紀頃のトラキアのオドリュサイ王。父テレスの跡を継いで領土拡大に努め,マケドニアよりも強大で整った王国建設。前 431年アテネと同盟を結び,前 429年アミュンタスを擁してマケドニアのペルディッカス攻略のため進軍したが,失敗。前 424年トリバロイ人制圧の戦いに敗れた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む