ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シダレグリ」の意味・わかりやすい解説
シダレグリ(垂栗)
シダレグリ
Castanea crenata var. pendula
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…北海道中部から九州の南端までの山野に自生するシバグリ(柴栗)は栽培グリの原生種。シダレグリvar.pendula Makino,トゲナシグリvar.sakyacephala Makino,ヤツブサグリvar.femina Makinoなどの変種がある。山野に自生,または果樹として栽培される落葉高木。…
※「シダレグリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...