シダ係数(その他表記)pteridophyte coefficient

法則の辞典 「シダ係数」の解説

シダ係数【pteridophyte coefficient】

シダ植物資料として,フロラの高温多湿性を比較するための気候係数.種子植物種数A,シダ植物の種数を B としたとき,(B×25)/A である.日本では屋久島で5.3,九州3.1,本州2.1,北海道1.6となる(世界全体の平均では B/A はほぼ1/25である).

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む