デジタル大辞泉
「しちもくれん」の意味・読み・例文・類語
しち‐もくれん
[形動]《近世江戸語》めんどうであるさま。煩わしいさま。
「斯う云っちゃあ―だけれど」〈滑・浮世風呂・前〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しち‐もくれん
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「しち」は接頭語 ) はなはだ面倒なさま。煩わしいさま。
- [初出の実例]「斯う云ちゃアしちもくれんだけれど」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)前)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 