シナイア修道院(読み)シナイアシュウドウイン

デジタル大辞泉 「シナイア修道院」の意味・読み・例文・類語

シナイア‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【シナイア修道院】

Mănăstirea Sinaia》ルーマニア中央部の町シナイアにある修道院。17世紀末、ワラキア公ミハイ=カンタクジノにより創建名称シナイ山にちなむ。17世紀末建造の旧教会と、19世紀半ばにルーマニア王カロル1世が建てた新教会(大教会)には、いずれも美しいフレスコ画が残っていることで知られる。また、19世紀末から20世紀初頭にかけて造られた鐘楼がある。シナイア僧院。シナヤ修道院

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む