シナイ山(読み)シナイザン(その他表記)Mount Sinai

デジタル大辞泉 「シナイ山」の意味・読み・例文・類語

シナイ‐ざん【シナイ山】

Sinaiモーセが神ヤーウェから十戒を授けられた山。エジプトシナイ半島南端にある「モーセの山(ガバルムーサ)」(標高2285メートル)であるとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「シナイ山」の意味・読み・例文・類語

シナイ‐さん【シナイ山】

  1. ( シナイはSinai ) 旧約聖書の「出エジプト記」に記されている山で、イスラエルの神エホバがモーゼ十誡を授けたところ。シナイ半島の中南部にあるジェベル‐ムーサ(二二八五メートル)がそれにあたるとされる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シナイ山」の意味・わかりやすい解説

シナイ山
シナイさん
Mount Sinai

エジプト北東部,シナイ半島中南部にある花崗岩の山。標高 2285m。「モーセの山」とも称され,ヘブライ語でハーシナイ Har Sinai(「シナイ山」の意),アラビア語でジャバル・ムーサー Jabal Mūsā(「ムーサー山」の意)と呼ばれる。シナイ山は旧約聖書出エジプト記20章,申命記5章において,唯一の神ヤハウェがモーセに十戒を授けた場所,ホレブ山とされている。またユダヤ教のみならず,キリスト教,イスラム教にとっても神聖視な場所である。イスラエルの民がエジプトから脱出したルートについては諸説あり,この山を聖書にあるシナイ山と特定することはできない。初期キリスト教時代には隠修士が頻繁に訪れ,530年には北麓に聖カタリナ修道院が創立された。おそらく世界最古のキリスト教修道院といわれ,現在もギリシア正教のシナイ山自治教会の修道士が居住している。4世紀の有名なシナイ版聖書写本はここで発見された。1967年の六日戦争(第3次中東戦争)以降,シナイ山はイスラエルの管理下にあったが,1979年の平和条約締結を機にエジプトに返還された。2002年聖カタリナ修道院地域として世界遺産文化遺産登録

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シナイ山」の意味・わかりやすい解説

シナイ山
しないさん
sīnay ヘブライ語
Mt. Sinai 英語

『旧約聖書』において、モーセに率いられてエジプトを脱出したイスラエルの先祖が、神ヤーウェと契約を結び(いわゆる「シナイ契約」)、モーセを介して十戒をはじめとする諸律法を神から与えられた、と伝えられる山(「出エジプト記」24章ほか)。神ヤーウェは、『旧約聖書』の古い伝承のなかで、「シナイのお方(かた)」(ゼー・シーナイ)ともよばれており(「士師記」5章5節)、シナイ山はイスラエルの神ヤーウェ(崇拝)の起源の地であったらしい。その位置はかならずしも確定しえないが、伝統的には現在のシナイ半島南端のシナイ山、別名「モーセの山」(2285メートル)がそれであったとされている。

[月本昭男]

世界遺産の登録

シナイ山麓に6世紀中ごろに建設された聖カトリーナ(カテリーナ、エカテリニ)修道院が2002年、ユネスコ(国連教育科学文化機関)により「聖カトリーナ修道院地域」として世界遺産の文化遺産に登録された(世界文化遺産)。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android