シバス会議(読み)シバスかいぎ(その他表記)Sivas Kongresi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シバス会議」の意味・わかりやすい解説

シバス会議
シバスかいぎ
Sivas Kongresi

第1次世界大戦後,トルコの祖国解放運動の過程で開催された会議 (1919年9月4~11日) 。 1919年7月に開かれたエルズルム会議のあとをうけ,トルコの領土保全国民主権,国民会議の招集などが決議された。ケマル・アタチュルク中心とするアナドル・ルメリ権利擁護団もこのとき結成された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む