しもだて美術館(読み)しもだてびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「しもだて美術館」の解説

しもだてびじゅつかん 【しもだて美術館】

茨城県筑西市にある美術館。平成15年(2003)創立。郷土ゆかりの芸術家作品収蔵・展示する。陶芸家板谷波山(いたやはざん)・洋画家森田茂・皮革工芸家大久保婦久子(ふくこ)などの作品を所蔵。しもだて地域交流センター アルテリオ内にある。
URL:http://www.shimodate-museum.jp/
住所:〒308-0031 茨城県筑西市丙372アルテリオ3階
電話:0296-23-1601

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

関連語 ふくこ

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む