しやかし

精選版 日本国語大辞典 「しやかし」の意味・読み・例文・類語

しや‐かし

  1. 〘 副詞 〙 ( 「しや」は、早く、すぐさまの意。「かし」は「かっし」と同じで、強く、激しくの意 ) すばやく激しく。すばやくがっと。
    1. [初出の実例]「庭鳥(にはとり)讚めあげられて、すでに歌はんとして目を塞ぎ、頸をさし伸べける所を、しやかしとくわへて走るほどに」(出典仮名草子伊曾保物語(1639頃)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android