伊曾保物語(読み)いそほものがたり

改訂新版 世界大百科事典 「伊曾保物語」の意味・わかりやすい解説

伊曾保物語 (いそほものがたり)

仮名草子元和年間(1615-24)刊行。3巻。《イソップ物語》の翻訳であるが,全部で94話。最初の30話はイソップ逸話,のちの64話が動物の寓話である。《イソップ物語》は,1590年(天正18)スペインの宣教師バリニャーノによって日本にもたらされ,九州天草で《エソポのハブラス》として日本語訳ローマ字で印刷された。これが,日本における最初の西洋文学の翻訳本である。この元和の書は,それとは異なって古活字版日本字で翻訳されたものである。天草版の2巻70話と共通するものは25話しかない。教訓的な説話集として歓迎され,何度も再版された。またのちの江戸時代小説に与えた影響も大きい。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「伊曾保物語」の意味・わかりやすい解説

伊曾保物語【いそほものがたり】

イソップ物語》を翻訳した仮名草子。1593年天草のコレジヨで刊行されたキリシタン版《エソポのハブラス(文禄旧訳伊曾保物語)》は,西洋文学翻訳の最初のもので,原本は大英博物館蔵。こなれた口語訳のローマ字書きで,国語学上重要な資料。他に文語訳の慶長・元和ごろの古活字本,1659年刊の整版本の各種がある。
→関連項目天草版平家物語

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「伊曾保物語」の解説

伊曾保物語
いそほものがたり

西洋の古典「イソップ物語」の翻訳本。ローマ字本1巻,国字本3巻。訳者不詳。1593年(文禄2)イエズス会天草学林出版のキリシタン版ローマ字本と,寛永頃刊の古活字本をはじめとする国字本の2系統がある。ともに伊曾保の伝記と寓話からなり,寓話はローマ字本70話,国字本64話で,共通する話は25話のみ。内容や文章に精粗の差が著しく,直接の関係は認めがたい。ローマ字本は当時の口語体を伝え,国語学的に貴重。「日本古典文学大系」所収

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「伊曾保物語」の意味・わかりやすい解説

伊曾保物語
いそほものがたり

文禄2 (1593) 年天草耶蘇会刊『エソポのハブラス』 Esopono Fabvlas。『イソップ物語』を翻訳したものであるが,仮名草子の『伊曾保物語』とは直接の関係はない。訳者未詳。 70話を収録。ローマ字,口語体で,国語史料として貴重。

伊曾保物語
いそほものがたり

仮名草子。作者未詳。3巻。元和1 (1615) 年頃成立か。『イソップ物語』を翻訳したもの。主人公伊曾保の略伝と 64の寓話を収録。のちの咄本 (はなしぼん) に影響を与えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android