シャメイエフ(その他表記)Chermayeff, Serge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャメイエフ」の意味・わかりやすい解説

シャメイエフ
Chermayeff, Serge

[生]1900.10.8. カフカス
[没]1996.5.8.
アメリカの建築家。ロシアのカフカスに生れ,10歳のとき渡英。出版から家具,工業デザインを手がけ,1933年から E.メンデルゾーンとともに建築家として活動,ド・ラ・ワール・パビリオン (1934~35,ベクスヒル) を共同制作。 40年アメリカに渡り,サーリネンの主宰するクランブルック美術学校教授となる。主著に C.アレクサンダーとの共著コミュニティーとプライバシー』 Community and Privacy (63) がある。 46年市民権を獲得。 42~46年ブルックリン大学デザイン学科長,51年までニューヨーク実務につくかたわら,シカゴ・デザイン研究所所長を兼務,53~62年ハーバード大学教授,エール大学名誉教授。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む