シャルル・ドゴール級航空母艦(読み)シャルル・ドゴールきゅうこうくうぼかん(その他表記)Charles de Gaulle class aircraft carriers

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

シャルル・ドゴール級航空母艦
シャルル・ドゴールきゅうこうくうぼかん
Charles de Gaulle class aircraft carriers

フランス海軍がクレマンソー級航空母艦の後継として 1986年2月に発注した初の原子力航空母艦。 90年代末の就役が予想されている。全長 261mの飛行甲板を備え,乗員は約 1750人。個艦防御用に垂直発射対空ミサイル・システムを装備する。主要目は,基準排水量3万 4500t,全長 261.5m,最大速力 27kn,トムソン CSF-SAAM8連装垂直発射機4,マトラ・サドラル PDMS6連装発射機2,20mm連装機関砲4,搭載機数 35~40機。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む