普及版 字通 の解説
11画
(異体字)
11画
[字訓] すみやか・たちまち・ひかる
[説文解字]
[字形] 形声
声符は攸(ゆう)。攸に(しゆく)の声がある。攸はみそぎ。背に水をそそいで滌(あら)う形。〔説文〕十上に「犬走ること疾(はや)きなり」(段注本)とあり、叔の声でよむという。忽の意。字はまたに作り、火を以て清める祓禳の法を示す字であろう。それならばの犬もまた、犬牲とも考えられる。
[訓義]
1. すみやか、たちまち、にわか。
2. ひかる、あからさま。
3. 犬が疾く走る。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕忽 アカラシマニ 〔立〕 タチマチ・トシ 〔字鏡集〕 スミヤカ・トシ
[語系]
・sjiuk、疾dzietは声義近く、は〔説文〕二下に「疾なり。長なり」とあり、疾速の字は、あるいはがその本字であるかもしれない。は火の忽にしてもえ広がるところから、同訓となったとも考えられる。dzyeiもそのような意の字である。忽の意はまた捷dziap、徇ziuenと関係があろう。
[熟語]
焉▶・夐▶・忽▶・而▶・時▶・爾▶・爍▶・▶・瞬▶・閃▶・然▶
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報