普及版 字通 「しゆくそう」の読み・字形・画数・意味
【
】しゆくそう(さう)

。また、雁に似た長頸緑色の鳥。〔西京雑記、二〕司馬相如、初め卓
君と
に
り、
に居る。愁懣(しうまん)して、
る
の
の裘(きう)を以て、市人陽昌に就きて酒を貰(か)ひ、
君と
(くわん)を爲す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

