シュピルベルク城(読み)シュピルベルクジョウ

デジタル大辞泉 「シュピルベルク城」の意味・読み・例文・類語

シュピルベルク‐じょう〔‐ジヤウ〕【シュピルベルク城】

Hrad Špilberk》チェコ東部、モラバ地方の都市ブルノの旧市街にある城跡。13世紀、ボヘミア王オタカル2世が建造したゴシック式城砦に起源し、17世紀にバロック式の堅固な建物に改築された。17世紀から20世紀にかけて監獄として使われ、第二次大戦中はナチス‐ドイツが数多くのチェコ人を収容したことで知られる。当時の監獄内の様子を公開するほか、ブルノ市博物館を併設する。スピルベルグ城

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む