シュミット,Auguste(読み)しゅみっと

世界大百科事典(旧版)内のシュミット,Augusteの言及

【女性運動】より


[ドイツ]
 ドイツでも,女性運動の関心は,参政権よりは女性の生活,職業労働,教育に向けられた。1848年の三月革命を契機に,オットー・ペータースLuise Otto‐Peters(1819‐95)は新聞を発行して女性の労働権を訴え,65年にはシュミットAuguste Schmidt(1833‐1902)とともに〈全ドイツ女性協会Allgemeine Deutch Frauenverein〉を発足させた。この会は,ドイツの有力な女性団体に成長し,女性の雇用機会の増大,職業教育,既婚女性の権利の保障を要求した。…

※「シュミット,Auguste」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む