シュードスフェロライト(その他表記)pseudosphaerolite

岩石学辞典 「シュードスフェロライト」の解説

シュードスフェロライト

不均質な球顆で直交ニコル下では十字線に対して四個以上の腕木状模様が観察される.これはおそらく二種類の鉱物からなり,一方は直消光を,他方は斜消光をするためであろう[Rosenbusch : 1876].ギリシャ語のpseudesは偽の,うその,sphaeraは球の意味

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む