シルバニアファミリー(読み)しるばにあふぁみりー(その他表記)Sylvanian Families

知恵蔵mini 「シルバニアファミリー」の解説

シルバニアファミリー

株式会社エポック社が発売している玩具ドールハウス」のシリーズ名。人ではなく動物人形で家族が構成されているのが特徴。1985年3月の日本発売以来、87年にヨーロッパ、88年には北米に進出するなど世界的にヒットした。2012年6月時点で、40カ国以上で発売されており、人形の累計販売数は1億体にのぼる。87年に日・米・欧合作の「シルバニアファミリー・ジ・アニメーション」が制作されたほか、国内では99年にテーマレストラン「シルバニア森のキッチン」が出店され、2004年開設のテーマパーク「シルバニアビレッジ」、09年の「シルバニアガーデン」、07年の3DCGアニメ化、全国30店舗ほどの特約店「シルバニア森のマーケット」など幅広く展開されている。2012年6月、日本おもちゃ大賞2012特別賞を受賞した。

(2013-1-23)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android