普及版 字通 の解説

16画
[字訓] あさいと・こまかい
[字形] 形声
声符は眞(真)(しん)。字はもと
(し)に従って眞声。あさいとをいう。こまかく結ぶ意があり、「
密」のように用いる。[訓義]
1. あさいと。
2. こまかい、ほそい。
3. まとう、むすぶ。
4.
と通じ、ひとえ。5.
(しん)と通じ、くろかみ、くろい。[古辞書の訓]
〔名義抄〕
ヒトヘ・ムスブ[熟語]
潤▶・
匝▶・
緻▶・
髪▶・
紛▶・
密▶・
栗▶出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

