ジェイムス・M.クラフツ(その他表記)James Mason Grafts

20世紀西洋人名事典 の解説

ジェイムス・M. クラフツ
James Mason Grafts


1839.3.8 - 1917.6.20
米国の化学者。
元・コーネル大学教授,元・MIT学長。
ボストン生まれ。
ハーバード大学卒業後、ドイツに留学し、パリフリーデルに会う。帰国後コーネル大学教授やMIT教授を経て、1874年再びパリへ行きフリーデルと共同研究をし、’77年フリーデル・クラフツ反応を発見する。’91年帰国し、’98年MIT学長となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む