ジェニファーイーガン(その他表記)Jennifer Egan

現代外国人名録2016 「ジェニファーイーガン」の解説

ジェニファー イーガン
Jennifer Egan

職業・肩書
作家

国籍
米国

生年月日
1962年

出生地
イリノイ州シカゴ

学歴
ペンシルベニア大学卒,ケンブリッジ大学セントジョンズ・カレッジ

受賞
ピュリッツァー賞(フィクション部門)〔2011年〕「ならずものがやってくる」,全米批評家協会賞〔2011年〕「ならずものがやってくる」,ロサンゼルス・タイムズ文学賞〔2011年〕「ならずものがやってくる」

経歴
ペンシルベニア大学を卒業後、ケンブリッジ大学のセントジョンズカレッジで学ぶ。その後、ニューヨークに移り住み、26歳のときに初めての短編を「ニューヨーカー」誌に発表。1993年短編集「Emerald City」を刊行。’95年長編第1作「インヴィジブル・サーカス」がベストセラーとなり、映画化された。長編第2作「Look at Me」(2001年)で全米図書賞候補となる。長編第3作「古城ホテル」(2006年)を経て、長編第4作「ならずものがやってくる」(2010年)でピュリッツァー賞など受賞

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む