ジェリーロイド(その他表記)Jerry Lloyd

20世紀西洋人名事典 「ジェリーロイド」の解説

ジェリー ロイド
Jerry Lloyd


1920.7.7 -
米国のジャズ演奏家。
ニューヨーク生まれ。
10代の前半の頃からプロとしての腕を磨き、40年代にはジョージ・オールド、バディ・リッチ、ジョニー・モーリス等のバンドで活動する。その後関節疾患のため6年間を棒にふり、1956年ズート・シムズ5のメンバーとしてカムバック。しかし再びジャズ界から姿を消した。代表作に「ユタ・ヒップ・ウイズ・ズート・シムズ」、「マリガン・プレズ・マリガン/ジェリー・マリガン」、「ジョージ・ウォーリントン・トリオセプテット」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む