ジミーブライス(その他表記)Jimmy Blythe

20世紀西洋人名事典 「ジミーブライス」の解説

ジミー ブライス
Jimmy Blythe


1901.頃 - 1931.6.21
米国のジャズ演奏家。
ケンタッキー州ルイスビル生まれ。
別名James Louis Blythe。
1916年シカゴに移り、クラレンス・ジョーンズに師事した。’20年パラマウントチャンピオンというレーベルハウスピアニストとしてレコーディングし、多くの録音を残す。トリキシー・スミスの歌伴、ステート・ストリート・ランブラーズなどのバンドリーダーも務める。最も優れたピアニストであったにも関わらず、不遇の生涯を過ごした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む