ジャカルタ連続爆弾テロ

共同通信ニュース用語解説 「ジャカルタ連続爆弾テロ」の解説

ジャカルタ連続爆弾テロ

インドネシアの首都ジャカルタ中心部の繁華街で1月14日に発生。コーヒーチェーン「スターバックス」で男が自爆近くの警官詰め所で爆弾が破裂し、警官隊と銃撃戦になった。カナダ人ら民間人4人と実行犯4人が死亡。攻撃された「スターバックス」は日本人もよく利用していた。事件直後に過激派組織「イスラム国」が犯行声明を出した。(ジャカルタ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む