ジャカルタ連続爆弾テロ

共同通信ニュース用語解説 「ジャカルタ連続爆弾テロ」の解説

ジャカルタ連続爆弾テロ

インドネシアの首都ジャカルタ中心部の繁華街で1月14日に発生。コーヒーチェーン「スターバックス」で男が自爆近くの警官詰め所で爆弾が破裂し、警官隊と銃撃戦になった。カナダ人ら民間人4人と実行犯4人が死亡。攻撃された「スターバックス」は日本人もよく利用していた。事件直後に過激派組織「イスラム国」が犯行声明を出した。(ジャカルタ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む