ジャズ・ラップ(読み)ジャズラップ(その他表記)jazz rap

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャズ・ラップ」の意味・わかりやすい解説

ジャズ・ラップ
ジャズラップ
jazz rap

ダンス・ビートにジャズ名曲を乗せ,歌詞リズミカルに語り加えるスタイル。ジャズとラップの融合した音楽。 1990年にコンテンポラリー・ジャズシーンの大御所であるクインシー・ジョーンズが発表した『バック・オン・ザ・ブロック』がその起り。ジャズ・ラップの作品としては,ほかにマイルス・デイビスの『ドゥー・バップ』,ゲイリー・トーマスの『コールド・ケイジ』,グレッグ・オズビーの『3D-ライフスタイル』などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む