ジャディン(その他表記)Gia Dinh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャディン」の意味・わかりやすい解説

ジャディン
Gia Dinh

ベトナム南部,ホーチミン市の郊外地区の一つ。同市北部にあり,サイゴン川にのぞむ。 1975年までジャディン省の省都であったが,ベトナム統一後サイゴンがホーチミン市と改称され,中央直轄市となるとともにその一部として編入された。ベトナム南部では最も早くから開けたところで,名称はグエン (阮) 朝のジャロン帝 (阮福映) にちなむ。人口約 40万。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む