共同通信ニュース用語解説 「ジャンプ女子」の解説
ジャンプ女子
スキーの本場欧州を中心に徐々に競技人口が増え、1999年に国際スキー連盟公認のグランドツアーが初開催された。2004~05年シーズンにワールドカップ(W杯)より格下のコンチネンタル杯が始まり、W杯は11~12年シーズンからスタートした。世界選手権は09年に正式種目となり、冬季五輪では14年ソチ大会から採用された。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...