ジョシュアベル(その他表記)Joshua Bell

現代外国人名録2016 「ジョシュアベル」の解説

ジョシュア ベル
Joshua Bell

職業・肩書
バイオリニスト

国籍
米国

生年月日
1967年12月9日

出生地
インディアナ州ブルーミントン

学歴
インディアナ大学

受賞
グラミー賞(第43回)〔2000年〕「モーツァルト『ヴァイオリン協奏曲』」,7誌GM全国協奏曲コンクール第1位(第1回)

経歴
5歳の時からバイオリンを始め、6歳で演奏家としてデビュー。12歳より名教授ジョセフ・ギンゴールドに師事。ジュリウス・スタルバーグ・ストリング・オーディションや第1回7誌GM全国協奏曲コンクールなどで優勝。14歳の時フィラデルフィア交響楽団と共演して全国的な評判をとり、1985年レオナード・スラトキン指揮セントルイス交響楽団との共演でカーネギー・ホール・デビューを飾った。同年デッカ・ロンドン・レコードと10年間の独占録音契約。’89年頃から作曲家・ムストネン、チェリストのイッサーリスとトリオを組み音楽を考える。’98年映画「レッド・バイオリン」の音楽監督を務める。’87年初来日。のち、’98年アジアツアーでも来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android