ジョンアリソン(その他表記)John M. Allison

20世紀西洋人名事典 「ジョンアリソン」の解説

ジョン アリソン
John M. Allison


1905 -
米国外交官
元・大使。
1939年大阪領事を経て、’46年国務省日本課長補佐官となる。’48年には極東アジア局長、’53年には駐日大使、’57年にはインドネシア大使を歴任し、’60年チェコ大使となる。対日平和条約締結に貢献し、’64年旭日大綬章を受ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む