ジョン・エドワードレナード・ジョーンズ(その他表記)John Edward Lennard-Jones

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョン・エドワード レナード・ジョーンズ
John Edward Lennard-Jones


1894.10.27 - 1954.11.1
英国物理学者,化学者。
元・ケンブリッジ大学教授。
1927ブリストル大学理論化学教授を経て、’32〜53年ケンブリッジ大学理論化学教授を務める。’47〜53年供給省科学諮問会議議長。半経験的な分子間力法則レナード・ジョーンズポテンシャル」を提出した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む