ジョージテシエ(その他表記)Georges Teissier

20世紀西洋人名事典 「ジョージテシエ」の解説

ジョージ テシエ
Georges Teissier


1900 - 1972
フランスの動物学者。
元・国立中央科学研究所所長。
1941年ソルボンヌ大学教授となり、’45年同大動物学研究所所長に選ばれる。’46年国立中央科学研究所所長となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む