ジルコン磁器(読み)ジルコンジキ

化学辞典 第2版 「ジルコン磁器」の解説

ジルコン磁器
ジルコンジキ
zircon porcelain

ジルコン主成分とした磁器.一般の磁器に比べて熱膨張率が小さく,熱伝導率が大きいので,熱の急変に対して比較的強い.粉末を圧縮成形し,1600 ℃ 以上で焼成して製造する.電熱用絶縁物に適している.磁器になっていない場合にはジルコンセラミックス(zircon ceramics)という.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android