ジルチャーチル(その他表記)Jill Churchill

現代外国人名録2016 「ジルチャーチル」の解説

ジル チャーチル
Jill Churchill

職業・肩書
作家

本名
ブルックス,ジャニス・ヤング〈Brooks,Janice Young〉

受賞
アガサ賞(1989年度)「ゴミと罰」,マカヴィティ賞最優秀処女長編(1989年度)「ゴミと罰」

経歴
本名のジャニス・ヤング・ブルックス名義で15作の歴史小説を執筆。もともとは数々のミステリー・シリーズを読破し、ディクスン・カーから貰った手紙宝物にしているというミステリー・マニアであり、一作ずつ名作小説をもじったタイトルをつけている〈主婦探偵ジェーン・ジェフリー〉シリーズで人気を博す。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む