デジタル大辞泉
「宝物」の意味・読み・例文・類語
ほう‐もつ【宝物】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほう‐もつ【宝物】
- 〘 名詞 〙 たからとして珍重するもの。たからもの。ほうぶつ。
- [初出の実例]「鳥羽法皇登山御幸之時、前唐院宝物御覧之時」(出典:古事談(1212‐15頃)一)
- 「Fômot(ホウモツ)〈訳〉偶像の寺院の財宝」(出典:日葡辞書(1603‐04))
- [その他の文献]〔魏志‐甄皇后伝〕
たから‐もの【宝物】
- 〘 名詞 〙 宝とされる物。たから。ほうもつ。
- [初出の実例]「西海の使等が唐国の天子に奉対(まうむかひ)て多に、文書(ふみ)宝物(タカラモノ)得たるを褒美て」(出典:日本書紀(720)白雉五年七月(北野本南北朝期訓))
ほう‐ぶつ【宝物】
- 〘 名詞 〙 =ほうもつ(宝物)〔色葉字類抄(1177‐81)〕
- [初出の実例]「太刀は聞ゆるほうぶつなり」(出典:義経記(室町中か)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「宝物」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 