スイス・アルプスのユングフラウとアレッチ氷河(読み)スイスアルプスのユングフラウとアレッチひょうが

百科事典マイペディア の解説

スイス・アルプスのユングフラウとアレッチ氷河【スイスアルプスのユングフラウとアレッチひょうが】

スイスの中央部に位置するベルナー・アルプスの主峰ユングフラウ(標高4158m)は,アルプス3名山の1つとして知られ,その山頂付近の雪原からアルプス最大のアレッチ氷河が南流している。山頂直下のユングフラウヨッポまで北麓インターラーケンから登山鉄道が通じ,そこからアレッチ氷河の上部を眺めることができる。2001年世界自然遺産に登録

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む